[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■ ガングリ10周年記念(?)
前回やろうとしたんですけど、入れ忘れたので今回再挑戦。
クロムハウンズ DE ガングリフォン。10周年記念って事で!!
ヤークトパンター歩行戦闘車
結構微妙。
正直機体としてはマシンガンが切れたら的。
でも無駄に速度が180とかあったりするんです。
12式装甲歩行戦闘車
前から見たら微妙。横から見ると結構微妙。
翼の変わりに装甲板をやったら翼に見えなくなったり・・・。
一番構成パーツに悩んだ挙句上手くいかなかった訳で。
バリアント支援戦闘車両
見た目ではコレがソックリ。
クロムは箱っぽいパーツが多いので、箱っぽいコイツは
ほぼまんまな状態で完成。
ACV相手ならそこそこ実践でも使えます。
AUTRUCHE
ボディパーツが思いの他似てる。
限定パーツで入手したボディのお陰で思いの他似てしまった。
ティーガー歩行戦闘車
正直似てるとは思わないw
コックピットを取るとちょっと似てる。
パンター歩行戦闘車
似てるとは思わないPart2。
本当に腕を連装させるパーツを捜すのに四苦八苦するも
スペーサーで繋げるしか無いので微妙になってしまう訳で・・・
9式装甲歩行戦闘車
既に似てないと思う。
色々苦労した辺りを汲み取って頂ければ幸い。
基本的に似せる場合は武装には機体できないので
バトロワとかでネタを知ってる人用の魅せ機体です。
ちょっと名前を付けて適当に戦場回ってAWGSを動かしてる気分になれば
良いんじゃないかと思う訳で。(永続ガンカメラ視点で)
©SEGA Corporation/FromNetworks,Inc..2006